上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |

本州最東端のとどヶ崎に行った時の事です。
宮古から県道41号線を走り姉吉キャンプ場を目指します。
左側が海で、右側が山となっている細い道です。
突然、ドン


山の方から石ころが転がって来て、それがぶつかったものと思っていました。

姉吉キャンプ場に着いてから車を見てみると、ソフトボール大に泥が付着していました。
幸いにもへこみは無く、キズもそれほどではなかったです

しかし後でドライブレコーダーを確認したところ、大変な事実が分かりました。

分かりましたか?
そう、カラス(だと思う)が上から何かを落としているのです。
それがワンバウンドして車にぶつかっています。
もし後0.何秒か遅かったら車に直撃だったかもしれません。
偶然なのか狙っての事なのか分かりませんが。

キャンプ場でも、「カラスに注意」と書かれていました。
事実、停めてあるオートバイのバッグを突っついてるのを見ました。
またもう1台の方は、バッグの紐が食い千切られていました。
恐るべしカラスです

スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://jyunnene.blog88.fc2.com/tb.php/1162-7847290f
| ホーム |